
「改行=Enter」じゃないって知ってた?皆が知らないWordとPowerPointの罠!
「あなたが改行だと思ってるの,改段落じゃないですか??」 なんて言われても「改段落って何!?」 という方がほとんどなのでは…? でも改行と改段落の違いを押さえるとWordやPowerPointなどで美しく文章を作成できる…

「メモリ?CPU?結局何がいいの!?」パソコンを買う時のコツ
高い買い物ほど慎重にしたいけど… パソコンの選び方なんてしらねぇよっ!!(;_;) という方も多いと思います. 売り場にいっても専門用語が並んでいて何がいいのやら… 今回はそんなパソコンを買う時のポイントを考えていきます…

きっとあなたも間違ってる!USBメモリやSDカードなどの正しい使い方について考える
保存していたデータが消えることほど怖いことはないですよね! 家で編集したファイルを職場でも編集したい,ってときに大活躍のUSBメモリやSDカード. しかし, USBメモリをなくしてしまったら? SDカードが読み取れなくな…

タイピングが遅くても入力を速くできる方法 【繰り返し入力編】
日本語においては「タイピングのスピード」と「文章を打つスピード」は比例しません!! というシリーズの最終回です. 今回は文中に何度も出てくるフレーズを早く,正確に入力することを目指します!

タイピングが遅くても入力を速くできる方法 【変換のコツ編】
変換のコツを押さえて,タイピングが遅くても入力を速くしませんか? 簡単なコツを押さえるだけで,変換の回数を抑えて入力時間を時短できるんです!タイピングが苦手な人は必見!

タイピングが遅くても入力を速くできる方法 まとめ
これであなたも「パソコンができる人」! タイピングがちょっとくらい遅くたって文章の作成を速くするコツはたくさんあるんです! 今回はおおまかに二つの方法に分けてご紹介します. タイピングが苦手だけどよく文章を作成する人は必…